PERSONAL PROFILE |
|||||
榎本了壱 RYOICHI ENOMOTO |
|||||
クリエイティブ・ディレクター、プロデューサー。 クリエイティブディレクター、プロデューサー、 書畫家(光達)、俳人(バソン)、エノ切子師(蝸牛)。 株式会社アタマトテ・インターナショナル代表。 京都造形芸術大学大学院客員教授。 日本文化デザインフォーラム理事。 全国税理士共栄会文化財団助成芸術活動分野選考委員長。 日本ダンスフォーラムボードメンバー。かいぶつ句会同人代表。 青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会委員長。 |
|||||
著書 |
|||||
略歴 1947年東京生まれ。武蔵野美術大学造形学部卒業。 1962年二科展商業美術部門最年少入選。 1965年詩集『粘液質王国』上梓。 1968年『季刊FILM』(フィルムアート社)の編集デザインにかかわる。 1969年渋谷天井桟敷館のデザインを粟津潔氏と製作。『季刊地下演劇』(寺山修司責任編集)の編集デザインにかかわる。 1971年寺山修司監督作品「書を捨てよ町へ出よう」美術担当。天井棧敷ヨーロッパ公演美術監督。個人映画の制作を始める。 1973年パリで『AMICA』(文化出版局)の特派記事を1年書く。オランダ、ドイツ等で映像展。 1974年月刊『ビックリハウス』(パルコ出版)を萩原朔美と創刊。以降、編集、出版、文化イベント、TV番組制作等の仕事を展開。 1980年『日本グラフィック展』『オブジェTOKYO展』『URBANART』などを1999年までプロデュース。日比野克彦、タナカノリユキなど、多くの新人を輩出する。 1984年『美の世界』(日本テレビ)『マルチスコープ』(NHKテレビ)司会。 1986年株式会社アタマトテ・インターナショナルを設立。 以後は「ATAMATOTE WORKS CHRONICLE」を参照。 |
|||||
PERSONAL WORKS |
|||||
俳句・エッセイ「つきはひがしに」 |
|||||
LINKS |
|||||